2018年2月22日木曜日

スライドショーに高画質データをお願いする理由

解像度に関して、けっこう無頓着な人が多いのでメモします。
高画質データを送ってもらえるだけで全然クオリティが変わるんです。
どんな利点があるのか、いくつか挙げてみました。

ズームやパンなどカメラワークできる

パンとかズームとかするには拡大する必要があるので、
ギリギリのサイズだと拡大するとボケた写真になってしまいます。
元のサイズが大きければ、カメラワークの選択肢が増えます。
引きとアップの2カットにすることもできるし、
パンしたり、ズームしたり・・・。
集合写真とか、被写体の位置にズームしないとどこにいるかわからないですからね。

トリミングしても荒れない
素人が撮った写真はそのまま使えることは少ないので、
ある程度トリミングが必要です。
正直、そのまま使える画像のほうが少ないぐらい。
トリミングしたら(拡大するため)画質が落ちます。
低画質だったら、さらにひどくなります。

つまり、高画質のデータなら演出の選択肢が増えるんです。
低画質のデータは、サイズをいじることができずそのまま載せるしか方法はない。

だから、声を大にして言いたい。

高画質の画像を送ってください

では、どのくらいのサイズがいいのか。
テレビのHDサイズは1920×1080ですが
できれば、それぐらいか、それ以上ほしいです。
大きければ大きいほど良いです。

画像を右クリックして「プロパティ」でデータを見てください。
100KB以下のデータだったら、涙目です。

これって、ガラケーで撮影したの?って思ってしまいます。
詳細タブをクリックすると、サイズがわかります。






670×450ありますが、映像で使うにはけっこう厳しいです。

ちょっと脱線しますが、
DVDが720×480(640×480)だからって、
そのサイズの素材で編集すると
スクリーンに映したらボケた画像なのが一目でわかります。
最終書き出しが720×480(640×480)なので、
素材はもっと画質がよくないと拡大やトリミングなどに耐えられないです。

さて、話は戻りますが、
上記のプロパティにはdpiと書かれています。
これはdot per inchの略で、これが解像度です。
たいてい写真をスキャンするときは300dpiぐらいで取り込みます。
dpiを比べてもこの画像の画質が低いことがわかります。

では、高画質データはどれくらいか。
こちらの画像のプロパティを見てましょう















こちらは、写真をスキャンしたものをフォトショップで切り抜きました。

3.48MBとファイルサイズがぜんぜん違いますね!
大きさも2013×1392です。

サイズやdpiはよくわからないと思うので、
とりあえず目安は1MB以上のファイル。
それ以下だと、ちょっと怪しいと思ってください。

WEB画像と映像用の画像は全然違う

WEB画像は、100KB以下の低画質でも全然大丈夫なんです。
でも、それを映像で使うのはかなり厳しい。
わりとネットの画像を保存して、使ってほしいという人もいるけど
ネットの画像は圧縮されているからかなりデータが小さいです。


画像処理には限界がある

画像処理で何とかなりませんかと尋ねる方がいますが、
ある程度はできますが、できないものはできないです。
30kbぐらいのデータをいくら補正しようとしても、
元がスカスカなので補正しようがないです。

スクリーンショットでトリミングしてはダメ!

アナログ写真をスキャンした画像をなぜか、低画質で送る方がときどきいます。
スキャンしたものは、たいてい高画質です(設定を低画質にしていなければ)。
おそらく、その後に別のアプリなどで低画質化してしまった可能性があります。
実際あった例ですが、複数枚の写真をスキャンしたpdfを、
画像一枚一枚分けるために、winのスナップショットを使ってトリミングされていました。
スナップショットはディスプレイ画面をスクリーンショットしているので、
低画質になってしまいます。

スキャンしたpdfは、
フォトショップやGIMP、Macだったらプレビューなどの画像処理ソフトを使って
切り抜き>別名で保存 することで一枚一枚保存する必要があります。

ですが、素人の方が画像処理ソフトの使い方なんてわからないと思います。
一部のスキャナは、マルチスキャンという機能があって、
スキャンの段階で写真をバラバラに分けてくれる機能があります。
(キャノンだったかな)

もしくは、複数枚をスキャンしたpdfを、
べつのテキストにそれぞれの写真についてメモ書きして、
業者に切り抜きを任せたほうがいいでしょう。

ちなみに複数スキャンするときは、
時系列順に並べたほうが業者もわかりやすいかと思います。

今後はガラケー画像が課題

最近ではデジタル画像の提出が主流ですが、
幼少期の写真はアナログがまだまだ多いです。
アナログはスキャンすれば大丈夫。
一番問題なのは、ガラケーで撮った写真。これは本当に使いづらい。
しばらくは、ガラケー世代の画像がちょいちょい出てきますね。
(ちょうど学生時代ガラケーだっていう人けっこう多い)

まあ、あれこれ言ってももう遅いんですけどね(苦笑)







0 件のコメント:

コメントを投稿