2023年2月4日土曜日

【ライブ配信】Zoomの音声がときどきおかしくなる場合

Zoomを使用していて音声がときどきおかしくなる場合がある。音声がプツプツとしたり、急に小さくなったり、機械音ぽくなったり。

クライアントにはマイクの位置をできるだけ近づける、声を大きくする、できるだけ感度の良いマイクを使うなど伝えていたが、何か根本的な原因があるのかもしれないと思って調べていた。

ノイズの感じからして、Zoomのノイズキャンセル機能が悪さしているとは思っていたが、以下の実証動画から疑いは確信へと変わった。PC Watchさんありがとうございます。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1314689.html

人間の声の周波数は通常100~1000Hzと言われているが、Zoomのノイズキャンセル機能はその帯域以外をおそらくノイズとして認識して削除しているのだろう。発音次第で周波数は微妙に通常帯域から外れたり、適正な音量が足りなかったりするはず。それがノイズとして判断されて削られているに違いない。

Zoomのノイズキャンセル機能は設定>オーディオ>バックグラウンド ノイズ抑制から変更できる。

Zoomのノイズキャンセル機能はけっこう強力なので「低」で十分のような気がする。デフォルトの「自動」だと、環境によっては音声が乱れる。特に会議室用の集音マイクは、プレゼンターとマイクに距離があるとどうしても、音声の乱れが起こりやすい。Zoomのライブ配信で複数登壇するときにわりと使用されるので注意が必要。










2022年11月10日木曜日

Photoshop画像アセットは動画編集に便利

Photoshopの画像アセットについて今更紹介です

正確に言えば、知っていたけど使っていなかった(汗)


これは動画編集に超便利な機能です

Photoshop&PremiereProユーザーは必ず覚えるべき!


やり方はいたって簡単


①メニューバーのファイル>生成>画像アセットにチェックを入れる


②グループにしてあげて、名前.pngを付ける。これでおしまい

(jpgやpngもできるけど、汎用性があるのはpng一択)



Photoshopデータと同じ階層にpngデータが現れます










注意してほしいのは、テロップやシェイプなどの図形に合わせて余白なしに自動でサイズ調整します。余白ありの1920×1080などのプロジェクトサイズで書き出したい場合は、グループに空のマスクを作ってください







Photoshopのデータを変更すると、pngデータも変更されます。書き出しする必要がなし!

一度、Premiereで読み込んでしまえば、Photoshop修正ですぐに反映されます


Photoshopの書き出し作業から解放されます

さらにPremiereとAfterEffectsのプラグインのWatchTowerを使用して画像アセットのフォルダをリンクすると追加素材を読み込みをする必要もなくなります

WatchTower 公式ページ

WatchTower Flashbackサイト


超便利ですww


PremiereProやAfterEffectsctsのテロップや、図・グラフなど作る人はぜひ!








2022年4月24日日曜日

「クリエイター仕事道」に掲載されました!

パソコン工房様の「クリエイター仕事道」に取材記事が掲載されました!

テレビ制作会社を辞めて映像作家になった道のりや、最近のお仕事、お仕事のポリシーなどが書かれています。

取材をされてみてなんだか懐かしくなりました。私が映像を始めたころはちょうどYouTubeが始まったころで、それからもう14年近く経っているのですが、それから急激にアマチュアのレベルが上がったような気がします。過去にもっと情報があればこんな遠回りしなかったのに‥と羨ましく感じることもあります。しかし、絵の描き方やアニメの作り方、CGソフトの使い方の情報がyoutubeで得やすくなった反面、クリエイター人口が多くなったため競争が激しいのも事実です。どちらが良いかは一概には言えないですね。自分は運が良かったと思い、お仕事があることに感謝することが大事ですね😄


2022年3月3日木曜日

大学での授業

大学の動画制作

以前大学で映像制作を指導していた時、

映画のワンシーンを参考にして学生たちで撮影&編集をしていました。

その時作成したサンプルです。


ジャンプカットの例

テンポよくなりますね。



インビジブル&スマッシュカットの例




インビジブルカットはカットのつなぎ目がわからなくなるように編集すること(今回の場合はカメラを振り回しのあたり)。スマッシュカットは音や映像を利用して突然別のカットに映像が切り替わる編集方法です(今回の場合は水道水が勢いよく飛び出るところ)。

クロスカット(カットバック)の例



一人芝居の限界を感じました(苦笑)

2021年9月23日木曜日

絵描き用の液晶タブレットを設置する台(更新)

3年前にcitiq pro16を載せる台を紹介したのですが、

http://036movie.blogspot.com/2019/08/cintiq-pro16.html

クリエイター界隈で人気のBoYataのノートパソコンスタンドが気になっていたので、ようやく購入しました。


今まで使用していた KKaMM ノートパソコンスタンドと比較してみます。

結論から言いますと、BoYataに乗り換えました。安定性や描いたときの揺れなどは動画のほうがわかりやすいと思います。以下の動画を参考にしてください。



決め手は

  • 揺れが少ない
  • デスク回りがすっきりする(掃除がしやすい)
  • 角度&高さ調整が簡単

角度&高さ調整に関しては、KKaMMは左右ダイヤルを回さないといけなくてかなり面倒でした。(※詳しくは過去の記事を参考にしてください)一度セットしたら動かさない。その点、BoYataは気になったらすぐに調整できるのでとても便利です(固いですけど)。絵描き用だけではなくサブモニタとして液タブが使えると思いました。

KKaMMは3年ぐらい使いましたが、当時はBoYataがなかったのでKKaMM一択だったと思います。いまでもKKaMMは十分使えますが、できるだけストレスフリーに作業したいので今後はBoYataを使います。

どうでもいいけどBoYataはサクラチェッカーで危険マーク出るんですよね。そのせいでちょっと購入をためらっていました(笑)

Cintiqを使用していたらBoYataの黒がお勧め。キーボードが黒なら机回りが統一されてかっこよくなります。

2021年8月22日日曜日

【結婚式】動くウェルカムボードを作ってみました

 動くウェルカムボード!


誰もやっていないウェルカムボードを作りたいと思い、「動くウェルカムボード」を制作しました。

iPadを使ってアニメや写真を動画として流します。BGMが流れるように設定すれば、ゲストの関心を引くこともできます。


キャラクターはおふたりの写真から作成します。今後は最近流行のモノクロのデザインなども考えています。モノクロであればアニメーションもたくさんできそうですし。

希望があれば手を振ったり、キスしたり😘…などのアクションも加えられます。





















和装バージョンのイラストはこんな感じです🌿


ご希望があればオリジナルの背景画も作成します。思い出の場所や結婚式会場など。現実では行けない場所も楽しいかもしれません。















iPadや額縁などの装飾品を用意できないという方のためにレンタルでの貸し出しにも対応しております。

他の人とは違ったウェルカムボードをつくりたい方にぜひお勧めです。自分自身が動くアニメを作る機会はなかなかないので、特別な日にぜひ利用してみてください。詳しい内容はアトリエ036のインスタ(「動くウェルカムボード!」の窓口)まで気軽にご相談ください。





















2021年6月4日金曜日

【メキシコ旅行】カンクンの一日 


遺跡ツアーやアドベンチャーに参加してもよかったのですが
ほとんどホテルとその周辺でのんびり過ごしていました








いたずら??

















敷地内に熱帯雨林の森がありました








買い物は大型高級スーパーマーケットがとても便利でした
カフェやレストランもあり、ラグーンを見ながら食事もできます



おみやげはここでほとんど買いました
特にテキーラはスーパーで買うのが断然お勧め




現地の海産物が気になる


メキシコでは至る所で
フリーダ・カーロがキャラクターグッズ化してました(笑)








名残惜しいけど、カンクンを後にして帰国しました
メキシコ空港で最後のタコス