2019年7月14日日曜日

【テレビ】絵コンテ描けない人が多い

テレビのお仕事でCG動画を依頼されることが多いのですが、
いつも思うことがあります。


発注の仕方が雑!!!


短い尺でシンプルな内容であれば、まあなんとなく作れます。
自分も元テレビディレクターだったので、だいたいやりたいことはわかりますし。

ただ長尺の説明CGになると、きちんと絵コンテを描いてもらわないと
動きや尺がわからなくなってしまうのですよ。

たとえばこんなやつ。
番組がバレるので見せられませんが、某自然番組のCGです。




ナレーションと画、説明がリンクしていないんですよね。
文章が説明している画を探して、尺を確認して・・・と
目があっちいったりこっちいったりします。

いわゆる、教科書形式の説明文です。

しかも、尺については説明の中で書いたり書かなかったり。
動画を作るときにとても大変です。

これを解読するのに、時間がすごくかかります。
たいてい指示や尺が間違っていたりするので、
無駄なやりとりも増えます。

こちらとしては作業に集中したいし、
発注ミスも防いでもらいたいので
制作側にテンプレートを渡しました。
絵コンテでググれば、こういう様式になると思います。



wordなどでボックスを作って、
「画面」「ナレーション」「説明」「尺」を書き込んでもらうようにしました。
カット数とかは、ドラマじゃないので削除。

身近に絵コンテの書き方を教えてくれる先輩がいないのか、
誰もADさんに教えてくれないんでしょうかね・・・。
(まあ、こういうのは自分で勉強するもんだけど)
いつかディレクターになるんだから、こういうのは基本ですよー!

あと、ほんとうに多いのが、
ナレーションの尺がでたらめ。

尺が間違っているんですよね。
たいてい、詰め込みすぎて入らない。
30秒CMなのに、早口で読んでも
40秒とか平気でオーバーしてしまうのがよくあります。
CGやアニメーションを作るのに尺ってすごく大事です。


ディレクターは手元にストップウォッチをもって、
ナレーションを読んでください!

映像業界にいるのに、
絵コンテをまともに描けない人が多い気がします(苦笑)





0 件のコメント:

コメントを投稿